【ほったらかし投資でお金を増やす】COZUCHIの推しポイント・注意点を徹底解説!

4/1まで!ファンドはこちら

1年間で銀行の850倍増える投資先に今なら参加できるよ~!

フォロワーさん

株を選ぶのはできないけど、配当金をもらいたい…

株価は気にせずにお金を増やしたい!

まる子

こんな悩みを持つ人にピッタリだよ😌

本記事でわかること✨
【文字をタップしたらジャンプできるよ】

COZUCHI(コズチ)は、オルカンやS&P500と同じでほったらかしでお金が増える投資

でも、決定的に違うのは値動きがなく、短期間で増えて配当金として返ってくるところ!

だから、NISAよりも株価を気にしなくていいのが楽ちんなんだよね✨

例:6ヶ月後に6,000円増えて戻ってくる✨

さらに投資先が不動産だから、株価みたいに毎日値動きがない

まる子

自分が知ってる場所に投資して、人がたくさん集まったら嬉しいよね☺️

クラファンは株みたいに値動きがないから、暴落が怖くて投資できないと思っている人には始めやすい☺️

このガイドの通り進めて、お金の預け先を変えるだけで、お金が働いて勝手に増えてくれる✨

はじめ方が不安な人はこちらのガイドを見て進めてみてね!

▶︎無料で登録しておく!

\ 5分で完了✨/

COZUCHIのメリット

①値動きなしかつ短期間で増やせる

COZUCHIは下の図のように、投資して一定の期間が経ったら、配当金と一緒にお金が返ってくる仕組みになってるよ!

私たちは投資するだけでいいから、投資した後に

  • 株価が下がったらどうしよう…
  • いつ売るのがいいのかな?

こんなことに悩まなくてもいいよ!

まる子

みんなが投資してるオルカンやS&P500みたいにプロが運用してくれる🙋‍♀️

値動きがないバージョンって思ってもらったらOK✨

そして、なんと言ってもCOZUCHIは半年〜2年でお金が増えて戻ってくる!

新NISAは教育資金や老後資金といった将来のお金を準備するからその点大きな違いだよね😉

COZUCHIのレポートより引用

すぐに戻ってくるから、「来年の旅行に使おうかな〜!」って計画が立てやすい✨

まる子

ほったらかしでお金が増えるから、毎日忙しいママさんや会社員の方にもピッタリだよ☺️

②利回りに上限がない!

COZUCHIの最大のポイントは、利回りに上限がないということ!

運用がうまくいけば、想定よりも利回りが上がって、たくさんお金が返ってくるよ!

想定よりも大きく利回りがUPしている✨

「そんなの当たり前じゃないの?」と思うかもしれないけど、

実は不動産クラファンは、運用が上手くいっても当初予定している想定利回り分で戻ってくることが多いよ!

フォロワーさん

コズチは上限を設けずに
利益を分けてくれるってこと?✨

まる子

そうだよ!上限がないから、想定以上に増えるかも!と思うとわくわくするよね☺️

こうやって配当金を平等に分けてくれる背景には、

「COZUCHIを信じて、COZUCHIという同じ舟に乗っていただいたのだから、どこまでもフェアに、利益は平等に分配したい」

というコズチの熱い想いがあるよ🥺!

フォロワーさん

ただ投資するだけでなく、ファンドに一緒に参加できるのが嬉しい~!

ほったらかしで大きく増やせるのが人気で、コズチはたくさんの人が使ってる😊

今までの投資額はなんと不動産クラファンNo1✨(822億円以上!)

引用:COZUCHIの四半期レポート

まる子

1番投資されている不動産投資クラファンだよ✨

③マイナスになったことが1度もない

フォロワーさん

お金を預けるなら、安心できるところに投資したいなあ…!

COZUCHIは今まで元本割れをしたことが1度もないよ!

もし、投資先に何かあっても、私たちが優先的に守られる仕組みになっている☺️

優先劣後の仕組み

もちろん、NISAと同じで必ず増えるって保証があるわけではないのは注意してね!

まる子

投資するなら実績があるのは安心につながるよね✨

④途中で換金・解約ができる

COZUCHIの運用方法は「短期運用型」と「中長期運用型」とあって

それぞれ短期運用型であれば、「途中換金」、中長期運用型では「途中売却」ができるよ!

まる子

どうしてもお金が必要になった場合、途中でもお金が戻ってくるよ✨

ただし、短期運用型の途中換金の場合は、「元本×3.3%」の事務手数料がかかるよ!

中長期運用型では、半年に一度(6月&12月が予定されている)途中売却が可能だよ!

まる子

ただ、運用開始直後で売却した場合、不動産取得税などの負担で
損する可能性もあるので、注意!

⑤1万円から投資ができる

COZUCHIの最大のメリットはこの「1万円から投資できる」ことだよね!

まる子

不動産投資といえば、数百万、数千万必要なイメージだよね✨
1万円なら挑戦しやすいのもいい!

1万円から投資できるから、いくつかの案件に応募してみるのもあり!リスク分散にもつながるよ!

COZUCHIのデメリット

【文字をタップして読みたい場所へジャンプ】

①運営会社が上場していない

COZUCHIの運営会社は創業20年以上のLAETOLI株式会社だよ!

まる子

不動産投資のクラウドファンディングの運営は、上場企業でなくてもできる!

不動産事業で多くの実績を残している会社ではあるけれど、上場企業ではないよ!

ただ、COZUCHIは東京都知事に許認可を得た「不動産共同事業第一号・二号者」である点、安心できるよ☺️

フォロワーさん

国から認可を受けた企業だから、その点安心して投資できる🙋‍♀️

②抽選に当たりにくい

COZUCHIでの募集は基本的に「抽選制」で行っているよ!

フォロワーさん

人気の案件は応募が殺到して、
希望しても投資できないってこと?

まる子

そうだよ!過去に人気だった案件は倍率10倍を超えたこともあるよ😱

とはいえ、応募しないと始まらないよ😉

お金が増えるチャンス✨

\ 5分で登録する/

COZUCHIに登録・投資する方法

COZUCHIは無料で5〜10分あれば、登録できて2000円ゲットできるよ☺️

この3STEPでお金を増やしていけるから、マネしてやってみてね!

STEP
会員登録する

公式サイトの「会員登録(無料)はこちら」をタップ!

まる子

会員登録は無料で、口座管理費もかからないよ♪

メールアドレスや氏名など、入力画面に沿ってどんどん入力していこう◎

STEP
本人確認

運転免許証やパスポート、マイナンバーカードで本人確認をしていくよ!

最短15分で投資家登録できる◎

まる子

私は夕方に登録したら、次の日の昼には登録完了通知がきたよ!

STEP
ファンド申し込み

本人確認が完了して、口座開設ができたらファンドの申し込みができるよ♪

公式サイトの「ファンド一覧」から募集中の案件をチェックして申し込みしよう◎

投資は30秒あれば、サクッとできちゃうよ!!

まる子

先着式、抽選式など案件によって異なるから条件をしっかり読んでね!

口座開設マニュアルもあるよ!

画像付きのマニュアルも作ったから、始め方が不安な人はこちらから見てみてね👇

まる子

すぐに出来ちゃうよ〜!

良い投資先が出てきたらすぐ申し込みできるように、この限定リンクから今すぐ登録しておこう✨

\ 今すぐ登録する✨ /

COZUCHIのよくある質問

一番はCOZUCHIが倒産するリスク。

運営会社が、万が一倒産してしまったときには、お金が返ってこない可能性もあるよ!

まる子

これは株と一緒だね…。

でも対策はシンプル!株と同じで分散すること😊

私は万が一に備えて、他の不動産クラファンにも分散させてるよ!

まる子

分散しておけば、万が一も怖くないね!

利益に税金がかかる?

会社員の人は、利益が20万円を超えると雑所得になるから、確定申告が必須になるよ。

内訳税金がかかる利益(1年)投資額(利回り10%)
会社員20万円200万円
会社員以外48万円480万円
確定申告が必要になる利益(利回り10%の場合)

利回りが10%の場合、1年で200万円以上投資をしたら、税金がかかる可能性があるよ!

主婦の人は48万円まで大丈夫だから、480万円までは気にしなくていいよ😊

まる子

200万円以上、1年で投資しない人は気にしなくてOK!

いくら増えるかわかる方法は?

まる子

自分がいくら増えるかは、下の図の通りすぐわかるよ!

\ 業界No1の実績✨ /

まとめ

たった5分でお金をサクッと増やせて、よく行く街や地元が豊かになる投資って最高だよね!

まる子

預金で余っているお金に働いてもらって、
自分も街も一緒に豊かにしていこう✨

▶︎値動きなしで増やしてみる

登録するだけで、全員2000円もらえるからまだ登録してない人は急いでね✨

\ 今すぐ登録する✨ /

もしわからないことがあったら、まる子にDMで相談してね!

口座開設マニュアルもあるよ!

画像付きのマニュアルも作ったから、始め方が不安な人はこちらから見てみてね👇

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!